<ママ用エプロン>夏まつりや学校行事に上品でお洒落なエプロン

スタイルアップしてくれるカッコいいエプロン
「OTTO HUIT (オットウィット)」をご存じですか?

上質のベルギーリネンで作られたこのエプロンは、リネン独特の柔らかさと綺麗な光沢、そして生地を生かした素敵なデザインが人気です。

Tシャツの上に着るだけで、ちょっと素敵な家事スタイルになります。
その秘訣は太目のベルトとセンスのいいカラー。

新色のクリームエクリュは、優しいイエローとグレーのコンビネーション。
一番人気のカラーです
このようなさりげないカラーはありそうでなかなか見つけられないように思います。
Tシャツにデニムといったカジュアルな装いも、このエプロンで一層オシャレになりますね。



​​​​
続いて人気のカラーは、優しいベージュが上品なお洒落を楽しめる「サントノーレ」です。
優しいベージュのカラーはお顔映りも良く、お洋服にも合わせやすいのでお勧めです。

​リネン素材の取り扱い​

​リネンの取り扱いは難しいと思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、洗濯機でしたら手洗いモードで。
タンブラー乾燥はやめていただき、洗濯の後は軽く脱水をしていただくか、軽く絞って日陰で干していただくのがいいと思います。
干す前に軽くしわを伸ばせば、着る前にアイロンをかけていただく必要もありません。

もちろんアイロンをかけてパリっとお召しになるのもかっこいいですが、柔らかな洗い皺があるのもリネンの風合いの良いところです。

さりげなくかっこいい家事スタイルをお探しの際には、ぜひOTTO HUIT(オットウィット)のエプロンをご覧ください。

商品についてはこちらからご覧いただけます。


<期間限定セール>
OTTO HUIT オットウィット
ホームドレスエプロン マドモアゼルスタイル

セール開催中♪<ママ用エプロンにおすすめ!>幼稚園や学校の夏祭りに素敵なエプロン!

<SALE開催中>​​

​​他にはない上品で綺麗なカラー、そして上質のリネン生地が人気のOTTO HUIT(オットウィット)ホームドレスエプロン。

幼稚園や学校の夏祭りの準備でお忙しい保護者の方もいらっしゃることでしょう。
子どもたちの楽しそうな様子が間近で見られることは、保護者にもとても嬉しい時間ですね。

蒸し暑い時期ですから、Tシャツにカジュアルなパンツの服装に着るだけで
上品なかっこよさ、上品な大人可愛らしさが楽しめるOTTO HUIT(オットウィット)のエプロンをご存じですか?



OTTO HUIT(オットウィット)はイスタンブールのデザイナーが制作しているとてもオシャレで、上質のリネンが使用されています。

量産されているエプロンではないので、人と同じものになる可能性も低いはずです。


かっこいいデザインの<マドモワゼルキキ>とふんわり優しいスタイルの<マダムキキ>。
どちらもエプロンを付けるだけで素敵な家事スタイルになります。

リネンは世界最古の天然繊維で、使い込むほどにシルクのような光沢と柔らかさが楽しめます。お手入れも簡単です。






只今セール開催中!

16時までのご注文は即日発送致します。
是非この機会にOTTO HUITの上品でお洒落なエプロンをご覧ください。

商品についてはこちらから

<期間限定セール>
OTTO HUIT オットウィット ホームドレスエプロン
マドモアゼルスタイル

<期間限定セール>
OTTO HUIT オットウィット ホームドレスエプロン
Madamu kiki マダムキキ スタイル 




​​​上質のギフト すりーる ​楽天市場店​​​​
​​
「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

<デパートでも販売中!>デイサービスに持っていけるおしゃれな食事用エプロン。

介護用品のこと

当店ではギフト商品を多数扱っていますが、介護用品も同じように多数取り扱いをしています。そのため介護用品のデザイナー様やメーカー様ともよくお会いする機会があります。

先日も介護用品のデザインをしている方にお目にかかり、色々と情報交換をし、より良い商品について話ができてとても良い時間でした。

現在弊社で取り扱いをしている食事用エプロン[ハピエプ]は、百貨店での取り扱い(関西の百貨店)もされている商品ですが、取り扱いをする百貨店が増えたとのことも教えていただきました。

やはり良いものは、商品を選ぶプロの方にも認められているのだと思います。
良い商品を取り扱わせていただけることは、弊社にもとてもありがたいことですので、
そのことに感謝して、丁寧に商品をお客様にお届けできるようにしてまいりたいと思います。

ハピエプについて

防水・食事用エプロンハピエプは、病院施設向け防水シーツ&エプロンの製造35年の株式会社住建から誕生した新ブランド[MICHIERE(ミチエール)]の商品です。

MICHIERE(ミチエール)は介護する人、介護される人にとって必要な機能や、その人らしく生活を楽しめる商品を製作しています。

臭いや汚れなど介護に起こる悩みも和らげる工夫がされています。
またお洒落で使いやすく、心が和む生活空間を提供できるよう、様々なデザイナーと連携し、小さな工夫や改善を大切にした商品を開発しています。

ハピエプの特徴

エプロンの生地は、吸水&撥油を両立する特殊な加工を施されています。
汁ものや飲み物は流れ落ちず、油汚れから守ります。
洗濯しても効果は持続し、カレーやミートソースなどの汚れも落ちやすい生地です。

ハピエプは現在多くの介護施設で採用されています。
エプロンの生地は長年業務用洗濯の現場で採用されてきた防水素材で、耐久性は抜群です。
防水効果は繰り返しの洗濯でも落ちません。

衿元のマジックテープも接着力が長く続くタイプを使用し、繰り返しの脱着に耐えうるよう、二重ステッチで縫製されています。

一般的な撥水タイプのエプロンに比べて非常に長く使用できる、コストパフォーマンスの高いエプロンです。

衿元のデザインがお洒落で、上品でカラフルなカラーバリエーションが揃っています。
普段のご自宅でのお食事や外食の時、そしてデイサービスに行かれる際のエプロンとして
気分よくお使いいただけるエプロンです。

ハピエプは有名百貨店でも販売中です。
お洒落な食事用エプロンをお探しの方に御覧頂きたいエプロンです。

お洒落なハピエプはこちらから

旅先で使える食事用エプロンー①(パシュミナドレープエプロン)

旅先で使えるおしゃれな食事用エプロン

先日、友人たちと旅行に行ってきました。
平日ということもあり、人は少なめですが観光地にはご高齢の方が多いように思いました。

食事の時、あたりを見回すとご高齢の方の中にハンカチを襟元にかけている方がちらほら。
旅先で食べこぼしをしたときに洋服が汚れるとちょっと困りますよね。
その様子を見て、「パシュミナドレープエプロン」がもっと広まってくれれば…と思いました。

パシュミナドレープエプロンは、軽くて柔らかな生地で、
ドレープがたっぷり入った上品なスカーフを身に着けているような見た目です。

首の後ろ側のマジックテープで簡単に着脱でき、洗濯機と乾燥機が使用できます。
フロント生地の裏側が吸水生地と防水生地の3層になっていて、
汚れや水分をしっかりガードしてくれる構造です。

お着物にもコーディネートしやすいデザインで、
旅先のお洋服や華やかな場所でのお召し物にも合わせやすい色がそろっています。

パシュミナ・ドレープエプロンをお勧めしたい理由

パシュミナ・ドレープエプロンの特徴​​​​

・まるで上品なスカーフを身に着けているような見た目
・日々の暮らしや特別なお出かけの時、誰でも抵抗なく身につけられる
・うっかりはねや食べこぼしから衣類をしっかり守ってくれる
・美しく軽くて柔らかい手触り

​​​ケアデザインズの機能面​​​

・汚れや水分をしっかりガード
・フロント裏側が吸水生地と防水生地の3層構造
・軽くて柔らかな高級感のある生地
・マジックテープで着脱しやすい
・洗濯機と乾燥機が使えてお手入れ簡単

箇条書きにするとこのような点です。
食事用のエプロンをしたいと思わない方にも、「大切なお洋服をガードする素敵なスカーフ」
と思っていただければ、抵抗が少なく使っていただけると思います。

柔らかく軽量で高級感のある生地と豊富に選べるカラー・デザインがあり、
カジュアルからフォーマルまで、どんなシーンでも使えます。

画像

​​​

画像

使いやすさと手軽さ、そして上品さ

年齢を重ねてもおしゃれをしていたいですし、
手触りが良く 上質のものを身に着けていると気持ちが明るくなってきますね。

パシュミナ・ドレープエプロンは、ワンピースに小さなバックなどの
クラシカルなファッションにも違和感なくつけられます!
胸元を華やかにするだけで気分も自然と上がります。

スカーフのように、使わないときはバッグに入れられる大きさです。​

パシュミナ・ドレープエプロンの使いかたと取り扱い上の注意​​​

使いかたは簡単!
下の図のように、前から後ろへエプロンをかけ、後ろのマジックテープで止めるだけです。

洗濯について
・洗濯は40℃以下の水温で、洗濯ネットを使用してください。
・脱水は短時間で行ってください。長時間の脱水はシワの原因となります。
・乾燥は形を整えて陰干ししてください。乾燥機を使用する場合は60℃以下の低温で行ってください。
・ご使用後はお早めに洗濯してください。

引き続き、次のブログでもパシュミナドレープエプロンが
旅先で使いやすい点やコーディネートについて書いていきたいと思います。

女性らしいデザイン「パシュミナ・ドレープエプロン」

エレガントに洋服をカバーするエプロン

大人の女性に相応しい、食事時のうっかりはねや食べこぼしから洋服をガードするスカーフみたいエプロンです。
パシュミナ風のドレープがたっぷり入っていて、まるで上品なスカーフを身に着けているような見た目ですが、安心の機能性を兼ね備えています。

フロント裏側が吸水生地と防水生地の3層になっていて、汚れや水分をしっかりガードします。
軽くて柔らかな生地とエレガントなデザイン、細部まで計算しつくされた安心の機能性で、さり気ない気配りができます。
首の後ろ側のマジックテープで着脱しやすく、洗濯機と乾燥機が使えてお手入れも簡単です。
お着物にもコーディネートしやすいデザインで、合わせやすい色が揃っています。

画像
パシュミナドレープエプロン グレードット

パシュミナ・ドレープエプロンをお勧めしたい理由

パシュミナ・ドレープエプロンの特徴
・まるで上品なスカーフを身に着けているような見た目
・日々の暮らしや特別なお出かけの時、誰でも抵抗なく身につけられる
・うっかりはねや食べこぼしから衣類をしっかり守ってくれる
・美しく軽くて柔らかい手触り

ケアデザインズの機能面
・汚れや水分をしっかりガード
・フロント裏側が吸水生地と防水生地の3層構造(パシュミナドレープエプロン)
・軽くて柔らかな高級感のある生地
・マジックテープで着脱しやすい
・洗濯機と乾燥機が使えてお手入れ簡単

さり気なく使えるおしゃれな食事エプロン
柔らかく軽量で高級感のある生地と豊富に選べるカラー・デザインで、
性別を問わずカジュアルからフォーマルまで、どんなシーンでも使えます。

箇条書きにするとこのような点です。
食事用のエプロンをしたいと思わない方にも、大切なお洋服をガードする素敵なスカーフと思っていただければ、抵抗が少なく使っていただけると思います。

画像
画像

使いやすさと手軽さ、そして上品さ

年齢を重ねてもおしゃれをしていたいですし、手触りが良く上質のものを身に着けていると気持ちが明るくなってきますね。

パシュミナ・ドレープエプロンは、ワンピースに小さなバックなどのクラシカルなファッションにも違和感なくつけられます!
胸元を華やかにするだけで気分も自然と上がります。

柔らかく軽量で高級感のある生地と豊富に選べるカラー・デザインがあり、パシュミナ・ドレープエプロンはカジュアルからフォーマルまで、どんなシーンでも使えます。
スカーフのように、使わないときはバッグに入れられる大きさです。

画像

パシュミナ・ドレープエプロンの使いかたと取り扱い上の注意について

使いかたは簡単!
ストールのように首にかけてからフロント部分をクロスさせ、マジックテープで留めます。
テープの位置は気にせず自由に、首が苦しくない箇所でお留め下さい。

画像

洗濯について
・洗濯は40℃以下の水温で、洗濯ネットを使用してください。
・脱水は短時間で行ってください。長時間の脱水はシワの原因となります。
・乾燥は形を整えて陰干ししてください。乾燥機を使用する場合は60℃以下の低温で行ってください。
・ご使用後はお早めに洗濯してください。

ギフトにも喜ばれるパッケージ

画像

コンパクトなパシュミナドレープエプロンやクロスストールエプロンのパッケージ。
これならさりげないギフトとして、ご友人にもプレゼントがしやすいですね。

コーディネートが楽しめる食事用エプロン

パシュミナドレープエプロンの最大のおススメポイントは、コーディネートが楽しめること。

画像
パシュミナドレープエプロン / カラー:グレードット

無地のワンピースと合わせるとシックな印象で、大人のかわいいスタイルを演出できます。
お食事の時にグレードットのパシュミナドレープエプロンを付けても違和感はない感じです。

画像
パシュミナドレープエプロン / カラー:ピンクドット

シンプルな装いの時には、ピンクドットがアクセントになって、可愛らしい雰囲気です。食べこぼしで、白のお洋服を汚す心配もありません。

画像

お着物にも合わせやすいカラーが揃っています。会食の際、上半身にスカーフのようなパシュミナドレープエプロンをお召しになっても、その場の雰囲気を壊すことなく、素敵なお食事の時間を楽しめます。

ギフトにもご自分用としても、一枚持っていると安心のスカーフエプロンです。

パシュミナドレープエプロンのお求めはこちらから

素敵な定番配色「白×ベージュ」

女性に似合うナチュラルな色味

白とベージュの配色がお好きな方は多いでしょう。ナチュラルな色味で、季節を問わずに他の差し色とも合わせやすいですし、何より柔らかい印象を与えてくれて女性に似合う配色です。

OTTO HUIT(オットウィット)エプロンの「白×ベージュ」配色のNewマディソンは人気のカラーです。OTTO HUIT マドモワゼルキキ/マディソンは、ニューヨークのマディソンアヴェニューのアパートメントのキッチンをイメージしたモードでシックなカラーです。

もともとは薄目のベージュと白の組み合わせでしたが、現在はベージュカラーが少しキャメルに近いベージュになり、よりモードな印象になっています。今回も着用写真をMaison Masumi様からお借りしました。

シームポケットがついてさらに機能的に

Newマディソンは、以前のデザインよりスカート部分が約10cm広くなり、スカート部分幅は約84cmになっています。マダムキキのエプロンスカート部分が約110cmで、ヒップラインを完全にカバーし、まるでワンピースのようなエプロンになっていることを考えますと、完全にヒップラインが隠れることはないですが、いわゆる普通のエプロンと同じような後姿になっています。同じマドモワゼルキキのエプロンの後ろ姿でご覧ください。



ポケットですが、マドモワゼルキキのデザインはベルト部分に目立たないシームポケットがついています。白×ベージュに黒いベルトはスタイリッシュで、Tシャツの上に着るだけですっきりとした家事スタイルになります。リネンの上質な素材で、ちょっと贅沢な気分になれそうです。

オンラインでのお料理教室やホームパーティの準備の時にも、気分がUP する、さりげない雰囲気のエプロンをぜひお召しになってみて下さい。

商品についてはこちらからご覧ください。

OTTO HUIT(オットウィット) マドモワゼルキキ

楽天市場でのご購入はこちらから

Yahooショッピングでのご購入はこちらから

綺麗なスタイルのエプロン

自分らしい自然スタイルがおススメ

イスタンブールのMaison masumiさんから素敵な写真をお借りしました。Maison masumiさんはOTTO HUITのエプロンをはじめ、素敵なホームウェアを製作されているイスタンブール在住のデザイナーさんです。

こちらはOTTO HUIT マダムキキのアイスブルーのエプロンです。Tシャツの上にエプロンを着用しているだけでお洒落な家事スタイルになれるのが、OTTO HUITエプロンの素敵なところ。

初めてこのエプロンを手にしたとき、リネンの手触りの良さや上質感とともに、「簡単さ」というのも好きになった理由の1つです。やりすぎ感がなく、自然なスタイルで綺麗なおしゃれができるのは、願ってもないこと。ましてや家事をするとき、優雅に振る舞いたくても そういうわけにはいきません。

エプロン1つで綺麗に見えて、自分のテンションが上がる。そして好きなものだとより大事に扱う。OTTO HUITのエプロンで毎日の生活パターンがよりポジティブに変化するかもしれません。

ご希望の多いポケット

数年前のOTTO HUIT のエプロンにはポケットがなかったんです。それでもデザインとリネンの質が良くて、色違いをお求めくださるお客様も多かったのですが、「ポケットがあればよりいいのに。」というお声を何度も頂きました。Maison masumiさんも新しいカラーバリエーションの発表とともに、細部の改良を適宜行ってこられ、ここ数年のデザインには必ずポケットがついています。

OTTO HUITのエプロンには エレガントな雰囲気のマダムキキと、かっこいいスタイルのマドモワゼルキキのパターンがあります。マダムキキのデザインは、Vネックにゴールドのモチーフがあり、このVネックが首元からフェイスラインをとても美しく見せてくれます。またウェストベルトが3.5センチの細目で、ウェスト回りをすっきり見せ、なおかつ裾幅110㎝のスカートでヒップをカバーしてくれる形です。しいて言えばワンピースのようなエプロンです。

この理想的なエプロンのデザインに、深めのポケットが付きました。アイスブルー、ウィークエンド、サクラピンクのエプロンには、ポケットのところに綺麗なレースのモチーフがありポケット自体が目立ちにくくなっています。

商品についてはこちらからご覧ください。

OTTO HUIT(オットウィット)マダムキキ

楽天市場でのご購入はこちらから

Yahooショッピングでのご購入はこちらから

New マディソン

定番カラー

OTTO HUITホームドレスエプロンの中でも、人気のカラー/マディソンがよりモードな印象になりました。
ベージュカラーが少しキャメルに近いベージュになり、よりモードな雰囲気です。
またスカート部分は約10cm広く、ベルト部分にはシームポケット付きでより着やすく便利になりました。

マドモワゼルキキのマディソンは、ニューヨークのマディソンアヴェニューのアパートメントのキッチンをイメージしたモードでシックなカラーブロックです。Tシャツの上に着るだけで、シックでおしゃれな雰囲気になるOTTO HUITホームドレスエプロン。上質のリネン生地を見につけると 忙しい家事の時間も贅沢な気持ちになります。

着こなしのヒント

マドモワゼルキキのような胸当てのあるエプロンは、首・肩紐の長さで印象が変わります。(以前、マドモワゼルキキを着用していた友人の着方を見て気づきました!)。1枚目の写真のように、ウエストの紐をウエスト位置(高め)で結ぶと上品で可愛らしい雰囲気でお召しいただけます。この着方が定番かもしれませんね。

ちょっとカッコよくお召しになりたい方に試していただきたいのが、胸当て部分に少しゆとりを持たせる着方。胸当て部分に少し余裕を持たせ(首の後ろの紐の長さを調節します)、そしてウエスト位置の紐を少し下の方で結んでみてください。腰の位置が下になり、ラフなカッコいい印象になります。腰の位置で紐を結ぶときはしっかりと結んでください。胸当て部分はゆったり、腰位置のひもはしっかり、とメリハリをつけることでカッコいい印象になります。

ギフトにはヘアターバンとのセットを。

親しい方へのギフトにもOTTO HUITのエプロンはよくご利用いただいています。他ではあまりないデザインと上質のリネン100%の生地は、どなたにも喜んでいただいています。マディソンのカラーには同じ色・生地のターバンもございます。エプロンを今まであまり着用されなかった方も、このOTTO HUITホームドレスエプロンなら、普段着の延長のような感覚でエプロンをお召しいただけると思います。

お手入れもリネン100%は扱いづらいと思われがちですが、目立つ汚れはもみ洗い、軽くたたんでネットに入れて洗濯機の手洗いモードでOKです。ただ脱水の時間はかなり短くしてください。(30秒ほどで大丈夫です。)脱水が終わったら軽く畳んでポンポンと叩きしわを伸ばしてから、日陰に干して終わりです。リネンの風合いを楽しみながら着る場合はこれでOKですし、外出先で使う場合など、軽くスチームアイロンをかけるとパリっと着用できます。

「気品とシック」OTTO-HUIT の新スタイル

「シック&エレガント」ツイード調モノトーン

シックなツイード調モノトーンのエプロンが入荷しました。鮮やかで綺麗な色目が印象的なOTTO HUIT(オットウィット)のホームドレスエプロンですが、今回はツイード調モノトーンや千鳥柄エクリュと白のカラーコンビ、ブラックとツイードのコンビ等、シックでエレガントな3パターンが入荷しました。

ツイード調モノトーン

ツイード調モノトーンは、 リネン100%の素材で、ベルト部分にポケットがついています。カジュアル、エレガントのどちらにも似合う、品の良いスタイルのエプロンです。

「優しいイメージ」 サントノーレ

「サントノーレ」はパリ1区にある老舗ブティックが立ち並ぶ通りです。
気品あふれるエレガントなイメージからインスパイアされた千鳥柄エクリュと白のコンビネーション。さりげなく優しい雰囲気のスタイルは、幅広い年代の方にお召しいただけるとおもいます。

リネンの上質な素材に包まれて、日常に少しの贅沢が生まれます。OTTO HUITの「マドモワゼルキキ」ホームドレスエプロンは Tシャツの上に着るだけでエレガントな家事スタイルに。大切な方へのギフトやご自分のお気に入りエプロンに。

商品についてはこちらからご覧ください。

楽天市場はこちらから  Yahoo!ショッピングはこちらから

リネンの扱い方と洗濯の仕方―長くお使いいただくために

リネンの扱い方

先日新色をご紹介しましたOTTO HUITのホームドレスエプロンですが、
リネン素材の洗い方、扱い方についてご紹介します。


リネンは長く使えば使うほど、光沢や柔らかさを楽しめる生地です。

洗濯するとしわになりやすく、縮みやすく、色落ち素材ですが、
反対に洗えば洗うほどリネンらしさが増し、体に馴染んでくるのも特徴の1つ。
自然なしわも味があります。そんなリネンを上手にお洗濯しながら長くご愛用ください。
リネンは選択するとしわになりやすく、縮みやすいですし、色落ちもしやすい素材です。しかし洗えば洗うほど柔らかくなり、身体に馴染んできます。こんな性質のリネンを上手にお洗濯をしながら、長くご愛用頂けると嬉しいです。

リネンの洗い方の基本

基本は手洗いです。リネンは汚れが落ちやすい素材なので、手洗いで優しくサッと洗えばOKです。
洗濯機で洗う場合は、洗剤や洗い方に注意が必要です。リネンは摩擦に弱いので、こすれた部分が白っぽくなります。ですから洗濯ネットに入れて洗うと摩擦を避け、色落ちを防いでくれます。

また一般的に使われるアルカリ性が強い洗剤は色落ちがしやすいので、
リネンを洗うときは中性洗剤いを使いましょう。
脱水はしないのが一番ですが、脱水したい場合は、乾いたタオルで挟みながら水分を取ると良いです。


あらったそのままで干しても、速乾性があるのですぐに乾き、ほとんどのしわが伸び、アイロンをかける必要がないくらいです。アイロンをかけるとしても、軽くかけるだけですみます。

リネン素材は日に弱い性質があります。干すときは日陰に干してください。干すときにしっかりしわを伸ばしながら干せば、乾いた後のしわはほとんど気になりません。
リネンのしわの原因は、脱水の時に発生する絞りジワです。

リネンの特有のしわは、リネンの持ち味といっても良いですが、変形するほどしわになると、着用したときのシルエットが変わってしまいます。
このように洗い方、干し方に気を付けて、是非長く愛用してください。