New マディソン

定番カラー

OTTO HUITホームドレスエプロンの中でも、人気のカラー/マディソンがよりモードな印象になりました。
ベージュカラーが少しキャメルに近いベージュになり、よりモードな雰囲気です。
またスカート部分は約10cm広く、ベルト部分にはシームポケット付きでより着やすく便利になりました。

マドモワゼルキキのマディソンは、ニューヨークのマディソンアヴェニューのアパートメントのキッチンをイメージしたモードでシックなカラーブロックです。Tシャツの上に着るだけで、シックでおしゃれな雰囲気になるOTTO HUITホームドレスエプロン。上質のリネン生地を見につけると 忙しい家事の時間も贅沢な気持ちになります。

着こなしのヒント

マドモワゼルキキのような胸当てのあるエプロンは、首・肩紐の長さで印象が変わります。(以前、マドモワゼルキキを着用していた友人の着方を見て気づきました!)。1枚目の写真のように、ウエストの紐をウエスト位置(高め)で結ぶと上品で可愛らしい雰囲気でお召しいただけます。この着方が定番かもしれませんね。

ちょっとカッコよくお召しになりたい方に試していただきたいのが、胸当て部分に少しゆとりを持たせる着方。胸当て部分に少し余裕を持たせ(首の後ろの紐の長さを調節します)、そしてウエスト位置の紐を少し下の方で結んでみてください。腰の位置が下になり、ラフなカッコいい印象になります。腰の位置で紐を結ぶときはしっかりと結んでください。胸当て部分はゆったり、腰位置のひもはしっかり、とメリハリをつけることでカッコいい印象になります。

ギフトにはヘアターバンとのセットを。

親しい方へのギフトにもOTTO HUITのエプロンはよくご利用いただいています。他ではあまりないデザインと上質のリネン100%の生地は、どなたにも喜んでいただいています。マディソンのカラーには同じ色・生地のターバンもございます。エプロンを今まであまり着用されなかった方も、このOTTO HUITホームドレスエプロンなら、普段着の延長のような感覚でエプロンをお召しいただけると思います。

お手入れもリネン100%は扱いづらいと思われがちですが、目立つ汚れはもみ洗い、軽くたたんでネットに入れて洗濯機の手洗いモードでOKです。ただ脱水の時間はかなり短くしてください。(30秒ほどで大丈夫です。)脱水が終わったら軽く畳んでポンポンと叩きしわを伸ばしてから、日陰に干して終わりです。リネンの風合いを楽しみながら着る場合はこれでOKですし、外出先で使う場合など、軽くスチームアイロンをかけるとパリっと着用できます。