優しく可愛らしいカラーの”CUNDA(ジュンダ)

OTTO HUIT 新色は優しい風合い

人気のOTTO HUITエプロンから 優しく可愛らしいカラーの”CUNDA(ジュンダ)”が入荷しました。OTTO HUITのエプロンはボニータマディソンなどシックでカッコいい配色のものも人気ですが、さくら色やベージュ、サントノーレといったような優しい色合いも多く、同じデザインでも様々な雰囲気を楽しめるエプロンです。

ご購入いただいたお客様には、2枚目、3枚目とリピートしてくださる方も多く、素敵なカラーのバリエーションとリネンの風合い、そして着るだけでスタイルアップできるデザインをお気に召していただけているのだと思います。

エーゲ海の小さな島”CUNDA(ジュンダ”)

今回新作のカラーのCUNDA(ジュンダ)は聞きなれない名前ですが、”CUNDA(ジュンダ)”とはトルコのエーゲ海地方にある小さな島で、この島はCUNDA特有の淡いピンク色の石で作られた玉手箱のような可愛い街なんだそうです。OTTO HUITのエプロンをデザイン、製作しているデザイナーは長年ヨーロッパを中心に世界を旅し、現在はトルコで製作をしています。彼女が作り出す作品には優しさとカッコよさ、そして心がうれしくなる要素が含まれています。

CUNDA(ジュンダ)のエプロンは、優しいピンク色の石と真っ白、そして淡いブルーのコンビネゾンの古い石作りの家々と石畳が残る小さな街にインスパイアされ、優しい色のコンビネゾン、マドモアゼルキキとして仕上がりました。着る人も周りも優しく温かな気持ちにしてくれる一枚です。

OTTO HUITマドモワゼルの特徴

OTTO HUITのホームドレスエプロンはTシャツの上に着るだけで、様になるエプロンです。家事スタイルがおしゃれで機能的だと自然にイキイキとした気持ちになれます。リネン素材を普段お召しになられたことの無い方も、リネンの柔らかさと醸し出す雰囲気に、一気にファンになられることも多いです。

OTTO HUIT マドモワゼルキキエプロンは、リネン100%。CUNDA(ジュンダ)のスカート部分の幅は約84㎝で従来のものよりも10㎝広くなりました。またベルト部分にシームポケット付いています。

リネンは洗濯するとしわになりやすく、縮みやすく、色落ち素材です。反対に洗えば洗うほどリネンらしさが増し、体に馴染んでくるのも特徴の1つです。

洗濯も基本は手洗いがおススメです。リネンは汚れが落ちやすい素材ですので、手洗いで優しくさっと洗えばOKです。洗濯機で洗うには少し注意が必要です。リネンは摩擦に弱いので、洗濯ネットにいれ、中性洗剤がよいでしょう。そして脱水はしないか軽く終えてください。

脱水は、乾いたタオルではさみながら水分をとり、洗ったそのままで干せば、ほとんどしわが伸びアイロンもいらないほどです。リネンは速乾性があるので早く乾きます。洗濯機の脱水をかけたい場合は、10秒ぐらいで十分です。

干すときにしっかりしわを伸ばしながら干せば、乾いたあとのしわはほとんど気にならず、そのまま着ることができます。外出先で使うなど気になる時には、軽くスチームアイロンをかけるとパリッとして着ることができます。リネンの上質な素材に包まれて、日常に少しの贅沢をお楽しみください。