寒い冬も喜ばれるギフト-RIVERETカフェオレマグカップ-

お誕生日プレゼントやご結婚御祝の贈り物などに人気のRIVERET カフェオレマグカップをご紹介します。

RIVERET(リヴェレット)のカフェオレマグ


         RIVERET カフェオレマグ ペアセット

RIVERETカフェオレマグの人気の理由

丸みをおびた可愛らしいシルエットが年代や性別を問わず人気のカフェオレマグ。
普段はご結婚の御祝にもよくご注文いただく商品ですが、父の日や母の日にもよくご注文いただきます。

天然素材ならではの優しい口あたりと、ぬくもりが伝わる手触り。
コロンとしたフォルムは見ているだけで癒されるデザインです。

年齢を重ねると軽くて割れにくく、手入れがしやすい食器の出番が多くなります。
RIVERET カフェオレマグは竹製なので軽さがまずおススメポイント。

ペアセットもホワイト、ブラウン単品も高級感のあるギフトボックス入りですので、
リボン掛けの包装もお熨斗紙を用いた包装にも対応ができます。

自分用にも使いたい可愛らしいシルエットのカフェオレマグですが、
ギフトボックスにお入れした竹製食器はとても高級感もあり、どなたに贈っても喜ばれる商品です。

RIVERET カフェオレマグの特徴

竹製ですから落としても壊れにくいく、また口当たりや
持ちやすさを考えた繊細なデザインが特徴。

その上、自然素材ながら食洗機可能です。
竹製の食器は強度、抗菌、殺菌、脱臭性に優れているので、
お子さまからご高齢の方まで安心して使える食器なんです。

一般的な木材と比べて、倍以上の強度を持つ竹に
繊細な削り出し加工をすることは敬遠されがちですが、
RIVERETの竹製食器は様々な試行錯誤と、職人による一つ一つの手作業で
美しいラインと繊細なフォルムが実現しています。

職人によって程よい薄さに作り上げられる食器は、
本来の味わいを引き立ててくれます。

RIVERETカフェオレマグのカラーとコーティング

RIVERET カフェオレマグ ペアセットは[ホワイト]と[ブラウン]の2色あります。

[ホワイト]は竹本来の色。
そして[ブラウン]は竹を燻すことで色を変化させています。

天然素材の質感を失わない独自のコーティング技術によって、
コーヒーなど色の濃い飲み物でも色移りや染み込みがありません。

使用後は中性洗剤で簡単に洗い流せますし、リヴェレットの食器は
すべて家庭用食器洗浄機にも対応しています。

陶器や金属、ガラス製に比べ熱伝導率の低い天然素材製のリヴェレットは、
注がれる液体や外気の温度に左右されず、うつわ自体の温度が安定しているので
カフェオレやラテの味わいを邪魔しません。

手作りが生み出すやさしい口当たりの器は、こだわりのある方へのギフトに。

ホワイトのカラーは竹本来の色。
天然素材本来の色味を活かしたカラーは高級感があります。

竹の内部まで浸透される独自開発の6層コーティングが施されています。
(食品衛生法適合塗料)
​​
RIVERET (リヴェレット)カフェオレマグ / ブラウン

ブラウンは竹をいぶすことで色を変化させています。
丸くて可愛らしいデザインのカフェオレマグですが、ブラウンは少しカッコ良さも感じます。

容量は約350ml 。サイズは口径75×高さ90mmです。
単品のパッケージの大きさは130×100×230mmとそれほど大きくないので、
さりげないプレゼントとしてもちょうど良い大きさだと思います。

環境に優しい天然素材を原料とし、しっくりと手になじみ、
やさしい滑らかな口当たりの軽いRIVERETのカフェオレマグは、
大切な方への贈り物として人気です。

パッケージのサイズは以下になります。
単品: 120 x 115 x 115mm
ペアセット:130 x 230 x 100mm

かなりコンパクトで、単品は可愛らしいキューブ型。
ペアセットは以前の半分の大きさになっていますが、お熨斗紙の包装も
リボンシールでのラッピングもどちらも今まで通り対応が可能です。

上質のギフトをさりげなくお渡しする。。。そんな感じでお受け取りになる方も
今まで以上に喜んでいただけるのではないかと思っています。

RIVERET ペアセットは御祝に人気

​​


ホワイトとブラウンの両方が揃ったペアセットはギフトに大変人気です。
成長の速さや常緑の植物であることなどから縁起のよいものとされる「竹」。

縁起のよさだけでなく使い勝手、デザイン的にも優れている点から、御結婚祝い、長寿祝い、結婚記念日の御祝など、御祝の品として非常によくご利用いただいています。
リボンシールをお付けするラッピングやお熨斗紙をお付けする熨斗包装も承ります。

​カフェオレマグのおすすめポイント​

・自然素材使用、軽く落としても壊れにくい 繊細なデザインで、自然素材ながら食洗機可能。
・竹の強度、抗菌、殺菌、脱臭性により、子供からお年寄りまで安心して使える素材。
・RIVERETの素材である天然孟宗竹は、最小限の土地で繰り返し利用可能な天然素材であり、 環境問題の一因である森林伐採を抑制する有効な資源活用法の一つです。環境にも配慮した商品です。
・天然素材の質感を失わない独自のコーティング技術によって、コーヒーなど色の濃い飲み物でも色移りや染み込みがありません。
・使用後は中性洗剤で簡単に洗い流せ、家庭用食器洗浄機にも対応しています。
・ホワイトとブラウンのカラーは、染料を塗布しているのではなく、ホワイトは竹本来のカラーであり、
ブラウンは竹を燻すことで色を変化させています。

これらのことからも大変安心してお使いいただけて、デザイン性にも優れた商品であることがお分かりいただけると思います。

商品についてはこちらからご覧ください。
​​


​RIVERET リヴェレット カフェオレ マグ 



​​​上質のギフト すりーる ​​​​​

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

​​​

美味しいものをみんなで食べてさっと解散!のホームパーティ

ホームパーティの我が家流の楽しみ方


昨年12月は何度か友人を招いてホームパーティをしました。
私がホームパーティで最初に考えるのはお料理と部屋のこと。

我が家は「人を招きやすい家」という考えで建築しました。もう25年以上前になります。
最初に子どもの友人のオーストラリア人の方のホームパーティに招かれたことがきっかけで、人を招く楽しさを夫婦ともに感じたのがきっかけです。

その後、子供のお友達はもちろん私たち夫婦の友人家族、親戚を多く招くことができて、この家はとても使いやすく、思い出のある家に育っていきました。

子どもの友達のオーストラリア人のママ友からはたくさんのホームパーティのヒントをいただきました。
その中で今でも心掛けているのは、招かれた人の動きやすさと家の第一印象。

私はあまりものを持たない、置かないことを心がけています。
できるだけ「一つのものが 色々な使い方ができる」ようなものや、長く使えるだろうと思うものを購入するようにしているので、部屋にはあまりものがありません。どちらかというと部屋は殺風景です。
そのおかげで 人が来る前に大きな片付けをしなくていいという利点があります。

お料理も若いころは頑張ってたくさん作っていた時期もありますが、それをするとゲストが負担におもわれたり、招く側の自分が次第にストレスを感じることになることが分かったので、簡単なものや一部を出来合いのものに頼ったり、ケータリングを頼んだりとできるだけ負担のないお料理にするようにしています。

​​​

ゲストが動きやすい配置


先に書きましたようにもともとモノが少ない我が家ですが、それでも日本の狭い家ですから動きやすいようにするために毎回知恵を絞ります。

まずはゲストが荷物を置くスペース、コートをかける場所、お料理や飲み物の取りやすい場所など、
できるだけ私や家族が色々とヘルプしなくても、自由にスペースを気兼ねなく使ってもらえるように気を配ります。

最初に来た人には「ここを使ってね。」と声をかけますが、そのあとからはみんなそれに続いてくれるのでとても楽です。

ダイニングテーブルに一人ずつのカトラリーやグラス、最初のスターターはセットしますが、あとは近くのカウンターに前菜やメインのお料理をビュッフェ風に並べて、最初の乾杯が終わったら自由に好きなものを取って召し上がっていただく様にしています。

友人の中には美味しい手料理を持ってきてくださることもあるので、カウンターにすぐに並べられるのもこの方法のいいところです。

おうちの第一印象は香り

​もう一つ気にしているのが香りです。
以前伺ったお宅でドアを開けるとお花のいい香りがして、なんて素敵なお宅なんだろうと思ったことがあります。

我が家の花事情は、庭に咲くハーブや野菜の花と切り花にするよりも自然に生えている方が美しい花が多いため、最近家の中にお花を飾らなくなってしまいました。
ハーブのお花が沢山咲いた時には、良い香りにつられて家の中にも飾りますが。
そんな感じなので、お花の香りを玄関で・・・というのはあまりなく、その代わりにゲストに合わせて香りを置きます。

女性が多い場合は、リラックスできるようなラベンダーやハーブの香りのディフューザーを選ぶことが多いです。
玄関先にディフューザーを置き、お部屋の片隅にはアロマキャンドルを置いたりして、優しく香りを楽しめるようにしています。

ファミリーでお招きするときは、紅茶系やフローラルの香りを置くことが多いように思います。
このところファイヤードアースのアールグレーやブラックティの香りを置いていると、「いい香り~」と香りの質問が来ることもあります。

Fired Earthのディフューザーは透明ボトルで小ぶりで、ボトルの存在感が少なくおススメです。
アールグレーやグリーンティ、アッサムなど紅茶の香りがメインです。
香りが苦手な方にもそれほど負担のない香りなので、ファミリーをお招きするときにはいい感じです。

若いころは少し頑張り気味だったホームーパーティですが、いまだに楽しめるのは頑張らない手抜きにしたからだと思います。

ヨーロッパに住む娘はクリスマスやサンクスギビングに家族が大勢集まるホームパーティによく行くそうです。いい習慣だなぁといつ聞いても思います。

日本では親戚の集まりが少し面倒に感じるような雰囲気が最近出てきていますが、気をはらずに美味しいものをみんなで食べて、時間が来たらさっと解散!という風にしながら、負担が少なく、いい時間の共有ができるホームパーティがもっと増えればいいなと老婆心ながら思います。
(我が家では何時から何時くらいまでと予め時間を決めてお招きしています。泊まりたい人は泊まってもらってもいいのですが、ゲストも来やすく帰りやすいという風にしています。)

手軽に持ち寄りブランチ。casanet(カサネ)を使って簡単で上品な時間のお話。

軽食をもって友人宅へ。
先月から販売開始のcasanet(カサネ)。使ってみたかったので、ようやく使えました。

WASARAと同じ紙材で作られた蓋付き容器casanet(カサネ)。
サイズはS・M・L。
前菜、サンドウィッチ、サラダにデザート。おうちで作って casanet(カサネ)に詰めて、、、
そのままテーブルに広げられます。

Lサイズ2つ、Mサイズ1つ、Sサイズ2つ。
蓋をして重ねて、、、液もれの心配がなければ、
このまま風呂敷で包んで大切に持っていきます。
(蓋は密封ではないので、心配な場合は一つ一つをラップで包むと安心です。)

持ち運びをするときは蓋をして、食事の時は蓋が取り皿にも使えて大変便利です。
WASARAと同じ紙質なので、油分が染み出たりすることもありません。
(保管容器ではないので、長時間は対応できません。)

上品なお弁当箱のようなcasanet(カサネ)。
今回はお料理を詰めてみましたが、雑貨を入れたり、手作りのお菓子を入れてお裾分けしたりと色々な使い方が楽しめます。

商品についてはこちらから

casane カサネ Sサイズ 蓋付き 

​​​​casane カサネ Mサイズ 蓋付き 

​​casane カサネ Lサイズ 蓋付き 容器 


旅行に持っていくと便利な紙皿‼旅行系ユーチューバー/もーりーチャンネルさんにも使っていただいたWASARAの紙皿のお話

旅先でもつかいやすい!WASARAの紙皿


年末年始、国内や海外への旅行の計画のある方は多いことでしょう。
スーツケースの中に紙皿を入れていかれるといいですよ。

高級ホテルでお皿をすぐに貸してくださる所なら必要ないかもしれませんが、お願いするのが面倒だったりする方もWASARAの紙皿なら、雰囲気を壊さずに旅先の名品をお部屋でいただけますよ。

今年の9月に旅行系ユーチューバーのもーりーチャンネルさんにも取り上げていただいたWASARAの紙皿。
もーりーチャンネルさんはこちらから

私自身も国内外を問わず 旅行が大好きでよく行くのですが、旅先での楽しみの一つに現地のスーパーマーケットや市場でのお買い物があります。

特に海外では現地のフルーツやワインに合わせたチーズや生ハムなどを購入してお部屋でいただくときが多くあります。
そんな時に便利なのがWASARAの紙皿とカトラリー。

特にカトラリーはフルーツやチーズを切り分けるときも大変便利です。
海外では使い捨てプラスチックを禁じている国もあります。
WASARAのカトラリーは竹製なので その点心配なく使えます。

またWASARAの紙皿は植物繊維から作られ、生分解性、堆肥化が可能です。

※WASARAは、生分解性・堆肥化可能性を示す「ASTM-D6400」の認証実験で、プロダクトを土に埋めた際に、1)微生物により、二酸化炭素と水、無機化合物に分解される 2)90日以内に細かく分解され、原形をとどめていない 3)有毒な残骸物を残さない のすべての基準をクリアしています。

スーツケースに入れても形が崩れにくい

​もーりーチャンネルさんにはWASARAの紙皿をスーツケースに入れて持っていっていただきましたが、形が崩れることなく現地でご紹介いただいています。

私も同じくスーツケースに入れて持っていきます。
紙皿は6枚入り、カトラリーは12本入りなので、2-3泊の場合だと角皿中1袋とフォーク1袋を入れていきます。

角皿中サイズの袋の大きさが約16cm四方で非常に厚みも薄いので、ボストンバックにさっと入れられる大きさです。

4泊以上の場合は角皿中を2袋にカトラリーもフォーク、スプーン、ナイフの3袋を入れています。
こちらもスーツケースに入れてもかさ張らないですし、ぎゅうぎゅうに詰め込んでも変形することはないです。(ただ竹製カトラリーは強い力が加わると割れる恐れがありますから、隙間に入れてくださいね。)

旅行という非日常の場面ですから、美しいフォルムの紙皿WASARAを使うことでより気分もアップします。
旅をより思い出深いものにしたい時、使うもの、持っていくものにもこだわることも必要です。
是非ご参考にしていただけると嬉しいです。

WASARAの商品はこちらから​


​​​上質のギフト すりーる​​​​​
​​
「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

​​​
​​

感動のカトラリー!猫舌堂【イイサジー】の取り扱いを始めました。

猫舌堂【イイサジー】の取り扱いを始めました。
介護関係の商品を扱っていることから、使いやすく良い商品を関係者の方から教えていただくことが多いです。
猫舌堂さんのイイサジーも介護のスペシャリストの知人から教えてもらいました。

パット見た目、デザインが綺麗だな、、と思い、すぐさま注文して実際に使ってみたら、
なんとも食べやすいスプーン!

ということで、さっそく上質のギフトすりーるでも取り扱いをさせていただくことになりました。

くちびるが感動する、極上のなめらかさ


何の変哲もないスプーンとフォークに見えますが、、、

平たく薄い形状になっていて、スプーンは一般的な大スプーンの2/3~半分くらいの大きさ。
同様にフォークも2/3~半分くらいの大きさです。

それくらいの大きさならティースプーンがあるじゃない?と思いますが、
平たい形状と持ち手が長くなっています。

「いいさじかげん」のiisazy(イイサジー)は、形状にこだわって作った「くちびるに引っかからない」スプーン&フォークです。

​​

平たく薄い形状で お口が開きづらいときにも使いやすい

スプーンは幅が狭く、平たく薄い形状で、舌触りのよさと食べやすさを感じられます。
お子様からご高齢の方まで、どなたでも心地よくお使いいただけるユニバーサルデザインです。

顎関節症やご病気等で口が開きにくいときにも使いやすく、大きさだけでなく
薄い作りになっているので、口当たりが非常に良いです。

手術や歯科矯正などでお口が開きづらいときや、放射線・抗がん剤治療などでお口の中がデリケートなときでもお食事を楽しんでいただけるよう、口当たりの良さにもこだわって作られています。

丸みを帯びた先端のフォーク

フォークは中の歯が左右両端よりわずかに上向きなので、
「食べ物をさしやすく ほぐしやすい」
「さした食べ物や絡めた麺類が抜けにくい」という特徴があります。

幅が狭く歯が浅いので、パスタなどの麺料理もちょうどよい量を巻き取れます。
フォークも口当たりが優しく、小さなお子様からご高齢の方まで安心してお使い頂けます。

猫舌堂について

設立者ご自身の闘病の経験から生まれたイイサジー。
私もスプーンを最初に口に入れた時、口当たりの良さに感動しました。
薄さと幅の狭さ。ありそうでこういうものがないんですよね。

食べることにバリアは今はないですが、このスプーンを使うとゆっくりと味わって食べれることに気づきました。
なので、普段の食事でも使う頻度が最近増えています。

ご高齢の方の場合、ゆっくり食べることでむせることも少ないでしょうし、口の開けづらさやご病気に限らず、良いポイントが沢山あるカトラリーだと思いした。

猫舌堂さんの取り組みに賛同し、必要とされる方にもっとイイサジーを知っていただければと思います。

商品についてはこちらから

iisazy イイサジー
spoon & fork set 揃-soroi- スプーン 

​​​​

iisazy イイサジー フォーク 

​​

iisazy イイサジー spoon スプーン 


​​​上質のギフト すりーる ​​​​

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

パフュームカードって使いやすい!

おはようございます。
パフュームカードってお使いですか?

パフュームカードは「香りを閉じ込めたカード」で、当店ではFIRED EARTH ファイヤードアース パフュームカード カードを取り扱っています。

パフュームカードの使い方

​シリコン製のFIRED EARTHのパフュームカードは上にリボンがついています。
このままドアノブに引っかけたり、クローゼットの中に吊るして使うことができます。

バッグの中にそのまま入れたり、チェストの引き出しに入れることも出来ます。
トイレのタオル掛けのところに引っ掛けておくと、トイレの芳香剤とはまた違った優しい香りでおススメです。

エッセンシャルオイルを贅沢に配合したFIRED EARTHパフュームカード

​FIRED EARTHパフュームカードのサイズは高12 x横 8.2 x奥 0.3cmとコンパクトなサイズです。
素材はシリコン製です。

イギリスが誇る伝統的なお茶の香りとエッセンシャルオイルを贅沢に配合した高品質のフレグランスコレクションです。

お茶の香りをベースにフローラル、シトラス系にハーブやスパイスを効かせた深みのある優しく柔らかな香りです。

シリコン製なのでお洋服や家具などを傷つけることなく、引っ掛けて使ったり、チェストの引き出しに入れたりすることができます。
お洒落なパッケージに入っているので、ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれます。​

FIRED EARTHパフュームカードの香りの種類


◆グリーンティ&ベルガモット
ベルガモットとクラリセージ、レモンエッセンシャルオイルの香りがサンダルウッドとムスクのベースに寄り添います。
柑橘を練り込んだ奥深いベースにグリーンティーとホワイトリリーがブレンドされた爽やかな香り。

◆ブラックティ&ジャスミン
ブラックティをベースに深みを感じるオリエンタルブレンドのアンバーとシダーをリッチに香らせ、パチョリ、そして魅惑的なジャスミンとバニラをブレンドした香り。

◆アールグレー&ベチバー
アールグレイティーの華やかな香りと甘いキンモクセイの香りがサンダルウッドとムスクのベースに重なり、ベチバーのウッディーな香りを程よくブレンドした香り高い大人の香り。

◆アッサム&ホワイトシダー
シトラスと洋ナシ、プラムの爽やかでフルーティな香りに、フリージア、ジャスミン、ヒヤシンスの贅沢なフローラルが、パチョリとアンバーのベースに美しくブレンドされた香り。

 

 

FIRED EARTHについて


1983年に設立された英国のインテリアデザインメーカーです。
特徴のある幾何学的でスタイリッシュなデザインは、タイルをメインに、壁紙、カーペットなどにも生かされています。

そのファイヤードアースのデザインとワックスリリカル社の香りがコラボレーションをして生まれたのがファイヤードアースコレクションです。
代表的でおしゃれなタイルデザインがパッケージに使用されています。

イギリスが誇る伝統的なお茶の香りとエッセンシャルオイルを贅沢に配合した高品質のイギリス製フレグランスコレクションです。

商品についてはこちらからご覧ください。

FIRED EARTH ファイヤードアース パフュームカード 


​​​上質のギフト すりーる ​楽天市場店​​​​

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

心地よいリラックスタイムに-GREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドル

おはようございます。
今日は関西は雨空です。
こんな日は気分がアップする香りに包まれていたいですよね。

置いているだけで回りがほんのり良い香りがするGREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドルをご紹介します。

私自身、気に入ってこのキャンドルは日常アイテムです。
キャンドルに火を灯すのは、やっぱり心に余裕のある時になってしまいます。
なので、普段は玄関先にこのキャンドルを置くようにしています。

このキャンドルの良いところは、カバー(蓋)があるところ。

写真の左側にある黒いのがカバーです。
使わないときはこのカバーをしていればほこりの心配がありません。
なおかつ、このカバーをしていても香りは結構広がっています。

ですから普段は玄関先で帰宅時に香りを楽しみ、
そして心を休ませる時間には火を灯し、心からリラックスしてキャンドルを楽しむのが
おススメの使い方です。

キャンドルサイズは、φ9.3×高さ10cm(箱サイズ:高さ12.5 x横 9.7cm×奥 9.7cm)

燃焼時間は約60時間
成分は、100%ピュアソイワックス、100%ピュアエッセンシャルオイル配合
となっています。

木の芯(ウッドウィック)は火を灯すと、パチパチと静かな焚き火の音が楽しめ、
炎の揺らぎと自然の贅沢な香りが心地よいリラックスタイムを演出してくれます。

大豆(ソイ)から出来た植物性油(ワックス)を原料にしたソイキャンドルは、
すすや煙が出にくいのが特徴です。
また火を灯すとソイワックスは固形から液体になるのが早いため、
香りが広がりやすく、燃焼時間も長く楽しめます。

ギフト包装は無料で承ります。
香りがお好きな方へのギフトに、そしてご自分の毎日の香りとして
GREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドルはお勧めのキャンドルです。

商品についてはこちらからご覧ください。

GREEN NATION LIFE-ウッドウィックキャンドル

アクティブシニアの方に!綺麗なドレープの食事エプロン

おはようございます。
昨日に引き続き、ケアデザインのお洒落な食事用エプロンパシュミナドレープエプロン」をご紹介します。

​​上品なスカーフを身に着けているような見た目、
エレガントに洋服をカバーするエプロン​​

​パシュミナドレープエプロンは 大切な時間と服をまもる「大人の食事エプロン」。
日々の暮らしの中で、食事のシミや汚れから大切な衣類をさり気なく守ってくれる洋服ガードする素敵なアイテムです。

「食事用エプロン=介護」という認識ではなく、今までの食事エプロンとは違い、ファッションアイテムとして日常的に使用できます。
お気に入りの大切なお洋服を汚したくない、そんなときに着けていただけます。
外食やご旅行にスカーフやストールみたいで、小さくたたんで気軽に持ち歩ける非常に便利でお洒落な商品です。

もちろんしっかりとした防水生地を採用していますので、介護用としてもお使い頂けます。
毎日のお食事で食べこぼしがあるからエプロンを使ってほしいけど、本人が嫌がるから、、、というときでも、お洒落なストール風ならつけていただくきっかけにもなります。

​​

​着脱はマジックテープのみ!スマートに着脱可能​​

着用は前から後ろへエプロンをかけながら、後ろのマジックテープで留めます。
テープの位置は気にせず自由に、首が苦しくない箇所で留めて着用してください。

ふんわりとした生地で、綺麗なカラーがお洒落で素敵なスカーフをお召しになった気分になっていただけますので、介護エプロンに対しての拒否感が少ないというお声もいただいています。

サイズはワンサイズで、
【首周り】約34-52cm
【着用時首から下長さ】40-44cm
【着用時肩幅】34cm

●ご使用上の注意
・洗濯は40℃以下の水温で、洗濯ネットを使用してください。
・脱水は短時間で行ってください。長時間の脱水はシワの原因となります。
・乾燥は形を整えて陰干ししてください。乾燥機を使用する場合は60℃以下の低温で行ってください。
・ご使用後はお早めに洗濯してください。

​3層仕立てで汚れや水分をしっかりガード​

​フロント裏側が吸水生地と防水生地の3層になっていて、汚れや水分をしっかりガードし、安心の機能を兼ね備えています。
洗濯機と乾燥機を使えるのでお手入れも簡単です。

ご使用になられた後は、食べかすなどをさっと払い落してから洗濯機に入れて洗濯をしてください。

​持ち運びと贈り物のしやすさと豊富なカラーバリエーション

パッケージは右上の写真のようにお洒落な箱入りです。
サイズは14.7×21×2.5cmとさりげなくプレゼントできる大きさ。

ご使用時は小さくたたんでバッグに入れることができるので、外出時にさっと取り出してお使い頂けます。

素材はポリエステル100%。
カラーはブルードット・グレードット・ネイビードット・ピンクドット・セージグリーンドットの5色です。

ケアデザインズのクロスストールエプロンは、日々の暮らしをグレードアップする新しい発想の食事用エプロン。
今までの食事用エプロンとはちがう、ニュースタンダードなデザインで、ファッションアイテムとして日常的にお使い頂けます。

日々の暮らしの中で、食事のしみや汚れから大切な衣類をさりげなく守ってくれる洋服のガード。
是非ご自身用に、また敬老の日のギフトとしてもお選びいただければと思います。

商品についてはこちらからご覧ください。

Care Designs パシュミナ ドレープエプロン



​​​上質のギフト すりーる ​

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

​​​

敬老の日ギフトにも!さりげなくお洋服を守るシックなストールエプロン

おはようございます。
今月のおすすめ商品​【クロスストールエプロン】​をご紹介します。

スタイリッシュなストール型で、外出時もさりげなく大切なお洋服をガード

​クロスストールエプロンは大切な時間とお洋服を守る大人の食事用エプロンです。
性別を問わず、お食事の際のうっかりはねや食べこぼしから洋服をガードしてくれます。

シックなカーキや上品なオーベルジーヌのカラーなど、普段よく見かける食事用のエプロンとは大きく違い、とにかくセンス良く上品でお洒落です。
もちろん後程ご説明をしますが、機能面にも優れています。

まるで上品なスカーフやストールを身に着けているような見た目のエプロンは、小さくたたんで気軽に持ち歩けます。

日々の暮らしや特別なお出かけの時、だれでも抵抗なく身に着けられ、性別を問わずカジュアルからフォーマルまで、あらゆるシーンでお使い頂けます。

高級感のある美しく 軽くて柔らかい手触り

​柔らかく軽量で高級感のある生地と、豊富に選べるカラー・デザインが人気です。
今までの食事エプロンとは違い、ファッションアイテムとして日常的にお使い頂けます。

ご家族やご友人との外食の時に抵抗なく身に着けられるので、以前はプレゼントとしてのご注文が多かった商品ですが、最近では色違いをご使用になられるご本人様からご注文いただくことも多くなっています。


着用はマジックテープのみ!スマートに着脱可能

​ストールのように首にかけてからフロント部分をクロスさせ、マジックテープで留めます。
テープの位置は気にせず、自由に息が苦しくない箇所で留めてご使用ください。

サイズは
【着用時首から下長さ】40-42cm
【着用時肩幅】26cm
【平置きサイズ】全長120cmx幅20cm

●ご使用上の注意
・洗濯は40℃以下の水温で、洗濯ネットを使用してください。
・脱水は短時間で行ってください。長時間の脱水はシワの原因となります。
・乾燥は形を整えて陰干ししてください。乾燥機を使用する場合は60℃以下の低温で行ってください。
・ご使用後はお早めに洗濯してください。

3層仕立てで汚れや水分をしっかりガード

​表地は上質で吸水性のある生地を使い、裏地には色の違う防水生地、
そして間に厚手の吸水性の生地を挟み込んだ3層仕立てで安心の機能を兼ね備えています。
洗濯機と乾燥機が使えるので、お手入れも簡単です。

素材はポリエステル100%。
カラーはオーベルジーヌ・ブラック・カーキ・ネイビー・スティールブルーの5色展開です。
それぞれ裏地は異なった色の生地になります。

​持ち運びと贈り物のしやすさ

パッケージは右上の写真のようにお洒落な箱入りです。
サイズは14.7×21×2.5cmとさりげなくプレゼントできる大きさ。

ご使用時は小さくたたんでバッグに入れることができるので、外出時にさっと取り出してお使い頂けます。

ケアデザインズのクロスストールエプロンは、日々の暮らしをグレードアップする新しい発想の食事用エプロン。
今までの食事用エプロンとはちがう、ニュースタンダードなデザインで、ファッションアイテムとして日常的にお使い頂けます。

日々の暮らしの中で、食事のしみや汚れから大切な衣類をさりげなく守ってくれる洋服のガード。
是非ご自身用に、また敬老の日のギフトとしてもお選びいただければと思います。

商品についてはこちらからご覧ください。

Care Designs クロスストールエプロン


​​​上質のギフト すりーる

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

​​​

お祝い用のギフトに欠かせない「のし紙」について。

店舗ではギフト商品を多く取り扱っています。
御結婚の御祝や御出産祝い、ご新築や内祝、、、、と日々お祝いのお品物を手配させていただきながらこちらも幸せな気分になっています。

リボンシールやラッピング袋にお入れする包装は、ご注文の際にご指定いただくだけで
こちらできちんと仕上げて発送をさせていただきますが、お熨斗紙については先にお電話でお問い合わせをいただくことも多いです。

またこちらからお伺いしないといけないケースもあります。
お祝いの贈り物ですから、不備のないようにと心がけていますので、ご注文者様にお電話をしてお伺いすることも時々あります。
ご質問の多い事柄を少しずつまとめてみようと思います。

お祝い用のギフトに欠かせない「のし紙」
今回は「内のし」と「外のし」の違いについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください

いかがでしたでしょうか。
お祝い用のギフトに欠かせない「のし紙」、少し納得していただけることはありましたか?

まとめ
まず「内のし」は贈答品の箱にのし紙をかけて包装紙を包みます。
反対に「外のし」は贈答品を包装紙で包み、包装紙の上からのしをかけます。

内のしはのし紙が内側にあり、表書き(贈答の目的)が見えないので、控えめな印象になり、内祝いで用いられることが多いです。

外のしは包装紙のそとがわに付けられるため、贈り物の目的がわかりため、直接渡す場合やご結婚・出産のお祝いには外のしが一般的です。

しかしながら、相手や状況によってはどちらかにしなければいけないという決まりはありません。まずはそれぞれの意味を知っていただくといいと思います。


​​​上質のギフト すりーる ​​​​​

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

​​​