春を感じる優しい香りフローラルの香り
新しいことを始めたくなる春。寒かったり暖かくなったりと気温の変化はありますが、木々の芽吹きを見かける毎日はなんだかワクワクしますね。
春色のクッションを出してみたり、コロンとした丸いフォルムのラナンキュラスや可愛らしいアネモネをお部屋に飾ってみたりと、気持ちが躍る季節です。
お花の香りで十分かもしれませんが、優しく甘いフローラルの香りがあると心もより落ち着きます。
今日ご紹介したいのはフローラル系の香りVia Breraの「アールグレー」と「ベルベット」。火や電気を使わない、スティックヲ挿すタイプのアロマディフューザーです。(リードディフューザーという言い方もします。)
Via Brera(ヴィア・ブレラ)はMillefioriのシリーズで、クラシカルなボトルに、上品なリボンとシックなラベルが印象的です。
このシリーズの香りはとても上品で、ボトルのタイプからもどちらかといえば女性好みです。
名前の Via brera(ブレラ通り)は、ミラノで最も歴史的で芸術的な通りの名前です。スカラ座からブレラ絵画館へ向かって延びる石畳の小道です。イメージするだけでも気持ちをワクワクさせてくれますね。
Via brera (ヴィア・ブレラ)のアロマディフューザーは、時にはやさしい香りを放つフレフランスとして、時にはシンプルモダンなインテリアとして、
花束を活けたようなスティックから、香りを拡散させ、空間を彩るアイテム。
ギフトとしても活躍します。
気になるネーミング「アールグレー」
アロマディフーザーの香りでアールグレーと聞けば、あのアールグレー?と興味がわきますよね。お部屋に置く香りなのに、名前は好きなお紅茶のアールグレー。
Tea Timeにお紅茶を頂くと、ホッとするというか心が落ち着きつきます。そのままの優しくリラックスできる香りを醸し出すVia Brera(ヴィア・ブレラ)のアールグレー。
トップノートにはフレッシュで華やかなベルガモットやグレープフルーツ、ミドルノートには甘い香りのラベンダーやローズ、そしてラストノートにアンバーやセダーウッドと濃厚ながらすっきりした香りととてもバランスの取れた心が落ち着く香りです。
ギフトに選ばれることが多いのも、アールグレーの香りがどの年代の男女にも「いい香り!」と良い第一印象があるからでしょう。
Via Breraのボトルはクラシカルで可愛らしい小型の瓶です。送る相手に気を使わせない大きさですから、この春に離れてしまうご友人や新しいご縁の方に差し上げるのにもよい商品です。
女性ファンの多い香り「ベルベット」
Via Brera(ヴィア・ブレラ)のベルベッドの香りは名前から想像できるように、華やかで魅力的な香り。女性のファンが多いです。
トップノートにシトラスやシクラメンという女性なら誰もが好む優しく甘い香り。ミドルノートは香りを嗅ぐだけで美肌効果があるともいわれるローズやゼラニウム。ラストノートには甘く濃厚なアンバーやムスク、バニラビーンズ。
文字にするだけでも女性が好むものばかり、もしくは女性を魅力的に演出してくれる香りともいえます。
Via Breraの「ベルベット」の香りは、女性の心を癒し、ストレスから心を回復してくれる香りです。こちらは自分用にお買い求めいただくことが多いです。
エステサロンや美容院でもお使いいただくことの多いベルベッドの香り。Via Breraのアロマディフューザーは、100mlの小さなボトルです。ぜひ一度お試しください。
商品についてはこちらからご覧ください。