そろそろ雨が続くようになってきました。こういう時こそすっきりとした香りで気分を変えたい所ですが、ミストタイプのディフューザーをお使いの場合は、カビに気を付けたほうがいいと聞いたことがあります。
本体そのものの湿気がカビを発生させてしまうことがあるので、こまめに水を捨てて容器を拭いたりすることでカビは防げるようですので、ミストタイプのディフューザーをお使いの場合はいつものより梅雨の時期はお手入れが大切ですね。
リードディフーザーは水を使っていないので、その点お手入れを心配する必要はないのですが、付属のスティックを時々上下入れ替えをしないと、スティックがふやけてしまったり、香りが広がりにくくなり、また色のついているスティックの場合は液体にスティックの色が移ってしまうこともあります。別売りのスティックで入れ替えることも時には必要だともいます。
最近人気の香りは すっきりとしたスイートライムやグレープフルーツ、シーショアなどでしょうか。お好きな香りを少し変えてみたいときは、今月はすっきりしそうな香りを選んでみるのもいいかもしれません。
グレープフルーツやスイートライムはだいたい想像のつく香りだと思いますので、シーショアをご紹介します。
ベルガモットやライムのさわやかな香り、そしてほんのり混じるムスクやベルガモットやライムのさわやかな香り、そしてほんのり混じるムスクやパチュリウッド。単純なシトラス系で終わらないのがこの香り。単純でも複雑でもないという香りの見事さ、その青さとともにまっすぐに感じる透き通る雰囲気を持ちます。。単純なシトラス系で終わらないのがこの香り。単純でも複雑でもないという香りの見事さ、その青さとともにまっすぐに感じる透き通る雰囲気を持ちます。
ベルガモットやライムの爽やかな香りの中に、モルトやパチュリウッドの香りが加わることで、軽くない爽やかさを感じることができると思います。
ドアを開けた瞬間に爽やかな香りが漂うのもいいですし、バスルームの香りとして楽しむのもおススメです。
綺麗な青のボトル。これは今の時期にぜひ使いたいリードディフューザーです。